saganaka_no_haishasan

2022.12.14 ブログ

親知らずについて


今回は『親知らず』についてふれていきたいと思います。

①親知らずって?何本あるの?
お口の中には歯がたくさん生えています。上の歯と下の歯、前歯と奥歯、糸切り歯などの呼び方は聞いたことがあるでしょうか?実は、解剖学的には歯1本1本に名前があるんです
例えば右下の歯は、前から順に中切歯・側切歯・犬歯(糸切り歯)・第一小臼歯・第二小臼歯・第一大臼歯・第二大臼歯・第三大臼歯(親知らず)という名前がついています。
親知らずをわかりやすく表現すると1番奥に生えてくる(はず)の歯のことです。解剖学的には第三大臼歯と名前がついていて、大きい臼歯の前から数えて3番目の歯を指します。ですのでお口の中の右下の1番奥、左下の1番奥、右上の1番奥、左上の1番奥と合わせて全部で4本の歯のことを指します。ただ、生まれつき親知らずの元になるタネ=歯胚がない場合は親知らずは作られないので生えてこない場合もあります。また、顎の大きさが小さくて親知らずが生えるスペースがない場合もなかなか生えてくることが出来ず、顎の骨の中に埋まっている場合もあります。親知らずの向きが真横を向いている=寝ている場合も生えてこない場合があります。
親知らずが生える場所はお口の中に4箇所ありますが、4箇所全てに生えている人もいますし、下の歯の2箇所のみに生えている人もいます。もちろん1本も生えていない人もいますので、親知らずの状況は個人差があります。



②治療方法の種類は?
親知らずが虫歯になってしまったときの治療方法についてご説明いたします。親知らずの治療方法は生え方によって最適な方法を選択する必要があります。


【親知らずが通常の向きでしっかりと生えている場合】
他の歯が虫歯になったときと同様に治療可能な場合が多いです。虫歯になってしまった部分を削って取り除き、別の材料(プラスチックや金属など)に置き換えます。虫歯が歯の神経まで進んでしまっている場合は神経の処置をします。ただお口の1番奥を治療することになるので、治療の器具や材料が届くことが大前提となります。お口が小さい方や器具が入らない場合は別の治療方法を選択することもあります。

【親知らずが半分程しか生えていない場合】
歯は生えるときに歯肉を突き破って生えますが、親知らずは場所・大きさ・向きなどの兼ね合いで歯の半分程しか生えてない、部分的に歯肉が覆いかぶさっていることもあります。先に述べたように器具や材料が届く範囲は他の歯と同様な治療法が可能です。覆いかぶさっている歯肉を取り除いてから治療をする場合もあります。また、治療してもまた虫歯になるリスクが高い場合や1本手前の歯(第二大臼歯)の虫歯を誘発しやすいと判断される場合は抜歯を選択することもあります。

【親知らずが顎の骨の中に埋まっている場合】
お口の中に親知らずが生えてきていないけど、レントゲンを撮ると顎の骨の中に埋まっている場合があります。
症状が無ければそのまま様子を診ていくことが多いです。ただ何かしらの処置を考える必要がある場合もあります。顎の骨の中で親知らずが原因で炎症がおきている場合は投薬で炎症を抑える方法があります。何度も頻繁に炎症を繰り返す場合は顎の骨を削っていって抜歯をするという方法をとることもあります。また、歯列矯正を考えている場合は歯列矯正がおわったあとに綺麗か歯並びを維持する目的で、予め親知らずを抜歯しておく場合もあります。


③抜歯をする時しない時の違いは?
親知らずが生えていることで、歯としての役割をはたしている、他の歯に悪影響がないと判断出来る場合は抜歯をせずに治療をすることが多いと思います。例えば、親知らずの向きが他の歯と同じ向きで生えている、上下の親知らずでしっかり咬めている、ケアが行き届いていて虫歯などのリスクが低いなどです。
逆に、親知らずの向きが他の歯と違う、下の歯のだけ親知らずが生えていて上下で咬めていない、親知らずの周りがとても汚れていて周りの歯も虫歯になるリスクが高いと判断出来るなどの場合は抜歯を選択することが多いです。
お口の中の状態で親知らずを抜歯するのか残すのか、残す場合はどのようにケアしていくのが良いかなどよく話し合うことが大切です。


④親知らずのケアの方法は?
親知らずはとても磨きにくく手入れがしにくいところに生えています。清潔に保つためのポイントをご紹介します。
○ワンタフトブラシ
ワンタフトブラシなどの小さいブラシを使用することでブラシがお口の奥まで届いて汚れが除去しやすくなります。お口の奥はスペースが限られるため、小さい道具を使うことをオススメします。
○洗口剤
ブラシで落としきれない汚れはブクブクうがいで洗い流します。フッ素が配合されているものや虫歯菌や歯周病菌に対する抗菌成分が配合されているものもあります。使用するとスッキリサッパリしますのでリフレッシュしたいときにもオススメです。


今回は親知らずについてご紹介しました。お口の中に何本生えているのか?向きは?
ぜひ確認してみてください。